このページでは「緑の安全管理士」の方へ連絡事項等をお届けします。
一般社団法人 全国植物検疫協会会長(花島陽治氏)から当緑の安全推進協会あてに(別添1)、平成29年度「輸出先国の規制に対応するためのサポート体制整備委託事業」の実施主体として、同委託事業の概要(別添2)及び専門家募集要領等(別添3)を添えて事業の実施に不可欠な専門家の募集について案内がありました。
つきましては、「緑の安全管理士」で専門家として応募を希望される方は、当協会で取りまとめますので5月12日(金)までに「専門家応募用紙(別添4)」にて提出して下さい。
(なお、全国農薬協同組合におかれましては専門家の推薦を別途行うこととされていますので、同組合所属の「緑の安全管理士」の方々の応募は不要です。 )
別添1:平成29年度輸出先国の規制に対応するためのサポート体制整備委託事業に係る専門家の募集について
「公益社団法人 緑の安全推進協会」は昨年(平成27年)創立20周年を迎えました。記念事業の一つとして、記念誌「20年のあゆみ」を発刊しました。
最近10年間のうごきをPDF版で読むことが出来ます。20周年記念誌(2.69MB)
バックNo45号~69号はこちらから
管理士の資格更新、支部大会開催などの案内や「みどりのたより」などの情報提供等を、定期的にお届け所属先(又は自宅等)に送付させていただいております。が、今回も若干名ですが転勤や所属先変更等で戻ってまいりました。
今後、連続して返送される方につきましては、一旦、案内を停止させて頂きますのでご承知願います。
尚、FAX又は郵送で変更届けをされる方は、以下の変更届出書 連絡先等変更届出書(84KB)をダウンロード、印刷して、訂正事項をご記入の上、事務局宛てにお送り下さい。
「緑の安全管理士」資格取得された方には認定証を発行しておりますが、紛失等で再発行を希望される方は、再発行願いに必要事項を記入の上、写真2枚、再発行料金を添えて事務局まで提出ください。尚、再発行願いは以下からダウンロードできます。
資格更新案内や情報の提供等のご案内はお届けいただいた所属先に送付させていただいております。毎年、かなりの数が変更先不明で戻ってまいり、連絡先の調査に苦慮しています。届け出事項に変更があった場合は下記の届出書をダウンロードして訂正事項をご記入の上、速やかに事務局までFAX又は郵送でご連絡お願い致します。